アミノ酸って何なの!!
こんにちは!
身体修正専門パーソナルジムrevise代表の吉田開威です!
今回はアミノ酸について解説します。
前回解説した、「運動してるのにタンパク質摂っててないんですか」でタンパク質とは
アミノ酸が結合したものと簡単に解説しました。
多くの方はアミノ酸という言葉は知っているかと思いますが具体的にどんなものなのか?
種類は?など深くまで理解している方は少ないかと思います。
そんな方に簡単に初心者でもわかりやすく解説していきます!
身体修正専門パーソナルジムrevise代表の吉田開威です!
今回はアミノ酸について解説します。
前回解説した、「運動してるのにタンパク質摂っててないんですか」でタンパク質とは
アミノ酸が結合したものと簡単に解説しました。
多くの方はアミノ酸という言葉は知っているかと思いますが具体的にどんなものなのか?
種類は?など深くまで理解している方は少ないかと思います。
そんな方に簡単に初心者でもわかりやすく解説していきます!
アミノ酸とタンパク質の関係
まず、タンパク質とアミノ酸とは根本的には同じものです。
タンパク質は分解すると「アミノ酸」
「アミノ酸」は結合してタンパク質に
アミノ酸はたくさん種類があり、それらが結合してタンパク質となります。
まずは基礎知識としてここは覚えておきましょう
タンパク質は分解すると「アミノ酸」
「アミノ酸」は結合してタンパク質に
アミノ酸はたくさん種類があり、それらが結合してタンパク質となります。
まずは基礎知識としてここは覚えておきましょう
アミノ酸の種類
前述の通りアミノ酸には種類がとてもたくさんあります!全てを合わせると10万種以上あるといわれています。
その中から人間に必要な20種のアミノ酸を解説していきます。
20種の中でも大きく二つに分けられます。
体内で作ることができない
ため食事から摂るしかない
9種の「必須アミノ酸」
体内で作れるけど
なにかと不足しがちな
11種の「非必須アミノ酸」
さて、すべてを解説するには長くなりすぎるので
今回はこの二つのうちの必須アミノ酸の中から運動中に特に重要なBCAAと呼ばれる
「バリン」、「ロイシン」、「イソロイシン」絞って解説します。
その中から人間に必要な20種のアミノ酸を解説していきます。
20種の中でも大きく二つに分けられます。
体内で作ることができない
ため食事から摂るしかない
9種の「必須アミノ酸」
体内で作れるけど
なにかと不足しがちな
11種の「非必須アミノ酸」
さて、すべてを解説するには長くなりすぎるので
今回はこの二つのうちの必須アミノ酸の中から運動中に特に重要なBCAAと呼ばれる
「バリン」、「ロイシン」、「イソロイシン」絞って解説します。
バリン
バリンは筋肉で多く消費されるエネルギー源となるアミノ酸です。
殆どのアミノ酸は肝臓で分解されてエネルギーに変換されます。
ですがバリンは筋肉内のグリコーゲンなどが減少したときに筋肉で消費されます。
筋トレ中に特に消費され続けるアミノ酸なので運動中や運動後に摂取するとよいでしょう。
殆どのアミノ酸は肝臓で分解されてエネルギーに変換されます。
ですがバリンは筋肉内のグリコーゲンなどが減少したときに筋肉で消費されます。
筋トレ中に特に消費され続けるアミノ酸なので運動中や運動後に摂取するとよいでしょう。
ロイシン
ロイシンはバリンと同じように筋肉のエネルギー源となるアミノ酸です。
肝機能を高め、筋肉を作り、消費された筋肉を修復する働きがあります。
ロイシンには、筋肉を作る働きを促進し、筋肉のダメージを防ぐ効果、
その他のアミノ酸を分解する肝臓の機能を強化させる効果あります。
そのため運動中運動後の摂取が望まれます。
肝機能を高め、筋肉を作り、消費された筋肉を修復する働きがあります。
ロイシンには、筋肉を作る働きを促進し、筋肉のダメージを防ぐ効果、
その他のアミノ酸を分解する肝臓の機能を強化させる効果あります。
そのため運動中運動後の摂取が望まれます。
イソロイシン
イソロイシンは肝臓の機能を向上させ、筋肉の増強の際に多く使われ、血管の拡張や成長を促進させるため
運動時のスタミナ維持や筋肉量の維持に効果的と言われています。BCAAの中でも特に疲労回復に効果があるといわれているアミノ酸です。
また、近年血糖値の上昇を抑制し、糖尿病に効果があるということが判明し注目されています。
バリン、ロイシンと同じく運動中や運動後の摂取が望ましいです。
運動時のスタミナ維持や筋肉量の維持に効果的と言われています。BCAAの中でも特に疲労回復に効果があるといわれているアミノ酸です。
また、近年血糖値の上昇を抑制し、糖尿病に効果があるということが判明し注目されています。
バリン、ロイシンと同じく運動中や運動後の摂取が望ましいです。
BCAAを摂るとこんないいこと
それぞれ運動中に多く消費されるためまとめてBCAAとして三つを全て取れるサプリメントを
摂取する方が多いです。ジムでマッチョ様がシャカシャカされている謎のドリンクは大体これです。
そんなBCAAを摂取すると身体にどんないいことがあるのか見ていきましょう。
摂取する方が多いです。ジムでマッチョ様がシャカシャカされている謎のドリンクは大体これです。
そんなBCAAを摂取すると身体にどんないいことがあるのか見ていきましょう。
疲労回復
運動をすればするほど、筋肉は破壊されアミノ酸が消費されます
。
運動時には、糖や脂肪だけでなくタンパク質も分解されます。
消費されてしまったアミノ酸を外から補うことは、
筋疲労を最小限に抑え筋肉の修復を促すことにつながります。
。
運動時には、糖や脂肪だけでなくタンパク質も分解されます。
消費されてしまったアミノ酸を外から補うことは、
筋疲労を最小限に抑え筋肉の修復を促すことにつながります。
筋分解抑制
トレーニング中は筋肉の材料となっているBCAAを自ら分解してエネルギーに
転換する能力が高まります。
すなわち、自分の筋肉を分解しながら運動を行うことになり筋力、パフォーマンスの低下、
運動後の疲労を招いてしまいます。筋肉をエネルギー源として使用しないためにも、
吸収の早い「BCAA」をこまめに摂取する必要があるのです。
転換する能力が高まります。
すなわち、自分の筋肉を分解しながら運動を行うことになり筋力、パフォーマンスの低下、
運動後の疲労を招いてしまいます。筋肉をエネルギー源として使用しないためにも、
吸収の早い「BCAA」をこまめに摂取する必要があるのです。
持久力向上
BCAAにはミトコンドリア生合成を促進させる効果があります。
ミトコンドリアとは、筋肉の中でエネルギーを作り出す工場のような役割を果たす器官で
待久力と密接な関係があります。BCAAを摂取することで、ミトコンドリア生合成
に関わるシグナル経路が活性化され、ミトコンドリア容量が増加することが報告されています。
そのためBCAAを摂取することで、持久力を高められます。
ミトコンドリアとは、筋肉の中でエネルギーを作り出す工場のような役割を果たす器官で
待久力と密接な関係があります。BCAAを摂取することで、ミトコンドリア生合成
に関わるシグナル経路が活性化され、ミトコンドリア容量が増加することが報告されています。
そのためBCAAを摂取することで、持久力を高められます。
こんな場面で摂ると効果的!!
さて、BCAAについてわかってきたところで次に摂取のタイミングについて
バリン、ロイシン、イソロイシンそれぞれの解説でも説明しましたが、
更に詳しく見ていきましょう。
バリン、ロイシン、イソロイシンそれぞれの解説でも説明しましたが、
更に詳しく見ていきましょう。
トレーニング開始30分前・運動中
運動の30分前に摂ると運動中に吸収されて、
疲労を軽減してエネルギーを持続的に使う効果が期待できます。
運動中は体内のアミノ酸がどんどん使われてしまいます。
エネルギーを使い切る前に補っておくことでアミノ酸の効果をより感じられるでしょう。
疲労を軽減してエネルギーを持続的に使う効果が期待できます。
運動中は体内のアミノ酸がどんどん使われてしまいます。
エネルギーを使い切る前に補っておくことでアミノ酸の効果をより感じられるでしょう。
トレーニング直後
効果的な回復のために、トレーニング直後にアミノ酸を摂りましょう。
終了後約30分が経過するまでは回復のゴールデンタイムです。
アミノ酸が運動で壊れた筋肉の修復材料となり、筋組織が強化されて肉体の
「超回復」が期待できます。
終了後約30分が経過するまでは回復のゴールデンタイムです。
アミノ酸が運動で壊れた筋肉の修復材料となり、筋組織が強化されて肉体の
「超回復」が期待できます。
起床・就寝時
寝ている間も体はエネルギーを使っているため、
起床時は空腹状態=エネルギー欠乏状態のようなものです。
枯渇しているエネルギーを即座に補い、スッキリ頭と体を目覚めさせましょう。
なかなか寝付けないとお悩みの方は、安眠効果が期待されているアミノ酸の摂取がおすすめです。
起床時は空腹状態=エネルギー欠乏状態のようなものです。
枯渇しているエネルギーを即座に補い、スッキリ頭と体を目覚めさせましょう。
なかなか寝付けないとお悩みの方は、安眠効果が期待されているアミノ酸の摂取がおすすめです。
不足すると???
最後に不足するとどんなことが起こるのか箇条書きで挙げていきます。
今自身が抱えている問題に当てはまったらアミノ酸不足が原因かもしれません。
①気力や思考力の低下
②貧血や冷え性の原因に
③肌トラブルの原因に
④痩せにくくなる
⑤病気への抵抗力が低下
⑥疲れやすくなる
⑦筋肉量の低下
今自身が抱えている問題に当てはまったらアミノ酸不足が原因かもしれません。
①気力や思考力の低下
②貧血や冷え性の原因に
③肌トラブルの原因に
④痩せにくくなる
⑤病気への抵抗力が低下
⑥疲れやすくなる
⑦筋肉量の低下
まとめ
いかがでしたでしょうか?
アミノ酸のなかでもかなり絞った内容になりましたがアミノ酸の中でも
特に重要なBCAAについて解説しました。
これだけ説明しましたが実はBCAAだけとっても恩恵を最大限受けられなないです。
アミノ酸の桶の理論と呼ばれる最初に挙げた20種のアミノ酸をバランスよくとらないと摂取量の少ない方
に合わせて吸収されてしまったりします。
まだまだ奥の深いアミノ酸ですので改めて別記事で解説していこうと思います。
アミノ酸のなかでもかなり絞った内容になりましたがアミノ酸の中でも
特に重要なBCAAについて解説しました。
これだけ説明しましたが実はBCAAだけとっても恩恵を最大限受けられなないです。
アミノ酸の桶の理論と呼ばれる最初に挙げた20種のアミノ酸をバランスよくとらないと摂取量の少ない方
に合わせて吸収されてしまったりします。
まだまだ奥の深いアミノ酸ですので改めて別記事で解説していこうと思います。